「ビジネス文書検定2級について詳しく知りたい」
「日程・難易度などを確認できるページを見たい」
と思っていませんか?
このページでは、ビジネス文書検定2級(実務技能検定協会)の概要をすべてまとめました。
- ビジネス文書検定2級のメリット
- 検定内容・出題形式
- 試験時間
- 受験料
- 試験日時・申し込み期限
- 合否発表について
- 試験会場
- 合格率
- 合格に必要な勉強時間
記事を読むことで、ビジネス文書検定2級について詳しくわかるので、
- 応募する
- 受験勉強の準備ができる
- 実際に勉強を始める
などといった行動を起こせるようになりますよ。
次回:第76回ビジネス文書検定(2級)の日程は
令和6年12月1日(日) 14:50〜17:10
受付期間:令和6年9月4日(水)〜10月28日(月)
あなたの今の実力は何点?
こちらから、2級の練習問題に挑戦できます↓
ビジネス文書検定1級や3級の情報を知りたい方は、それぞれ別に記事を準備しています↓
ビジネス文書検定2級を取るメリット・よさは何?
ビジネス文書検定2級を取るには、メリットには次のことがあげられます。
- 一人でビジネス文書作成ができるようになる
- 履歴書に書ける
それぞれ見ていきましょう。
一人でビジネス文書作成ができる
ビジネス文書検定2級合格することで、一人でビジネス文書作成ができるレベルまでスキルアップします。
- 検索しながら書いていたビジネス文書作成を、自分の力で書ける
- 「本当にこの言葉使いであってるのかな?」という不安がなくなり、自信が持てる
- 上司からの添削なしで、堂々と書類作成ができる
など、仕事をする上での負担を軽減できます。
履歴書に書ける
ビジネス文書検定は、2級以上であれば履歴書に書けます。
職種に関係なく記入できる資格なため、就活・部署異動・転職など、幅広く役に立ちます。
実際に「ビジネス文書検定2級を取って役に立った場面」についてアンケートを取ったところ、
資格を勉強したことで、今まで何気なく作っていた書類の文章やメールの文章で間違っていた言葉使いなどに気がついた。(40代男性)
転職で経理職の仕事へ応募したとき、履歴書にビジネス文書検定2級と書くことができました。(30代女性)
といった声が集まりました。
ビジネス文書検定の資格がどのような場面で役に立つのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらの記事もお読みください↓
ビジネス文書検定2級の概要
ビジネス文書検定2級の概要について紹介します。
検定内容・出題形式
ビジネス文書検定の検定内容は、以下の3つです。
- 表記技能:正しい用字や用語が使える。ビジネス文書の書式等について知っている。
- 表現技能:正確で分かりやすい文章や礼儀正しい文章が書ける。
- 実務技能:社内文書や社外文書が書ける。文書の取り扱い等についての知識がある。
3つの領域すべての得点が、60%以上のときに「合格」となります。
ビジネス文書検定2級の出題形式は、選択問題が多くを占めています。
試験時間
ビジネス文書検定2級の試験時間は、140分です。
※受験上の注意(10分)を含む
※試験開始30分後、自由退出可能
受験料
ビジネス文書検定の受験料は以下のようになっています。
- 1級:7,000円
- 2級:5,200円
- 3級:3,800円
なお、「1・2級」「2・3級」は併願も可能です↓
- 1・2級:12,200円
- 2・3級:9,000円
試験日時・申し込み期限
次回:第76回ビジネス文書検定(2級)の日程は
令和6年12月1日(日) 14:50〜17:10
受付期間:令和6年9月4日(水)〜10月28日(月)
となっております。
合否発表
合否の結果は、普通郵便での発送と、公式ホームページにて公開されます。
試験会場
ビジネス文書検定2級の試験会場は、「公式ページ:試験会場一覧」から確認できます。
ビジネス文書検定2級の合格率は?
ビジネス文書検定2級の、過去3年間の合格率を計算しました。
年 | 受験者数 | 合格者数 | 合格率 |
---|---|---|---|
2022年 | 2,411人 | 1,640人 | 68.0% |
2021年 | 2,727人 | 1,749人 | 64.1% |
2020年 | 1,854人 | 1,178人 | 63.5% |
約65%ほどの合格率です。
半分以上の人が合格できるので、「めちゃめちゃ難しい」という試験ではないです。
市販のテキストや問題集を使ってしっかり独学すれば、十分合格できるレベルです。
ビジネス文書検定2級に合格したいのであれば、
ビジネス文書検定の公式が出版している参考書(受験ガイド)と問題集を使いましょう。
- 公式が出している本だから間違いない
- 試験会場で8割以上の受験生が利用している
これを揃えないと、検定の学習がスタートできないので、今すぐ注文済ませましょう↓
(うちの近くの本屋さんには置いてなかったので、ネット注文が確実&早い♪)
参考書(受験ガイド)
問題集
ビジネス文書検定2級合格に必要な勉強時間
ビジネス文書検定2級合格に必要な勉強時間は、50時間〜80時間ほどです。
- 1日1時間の勉強で2ヶ月
- 1日1〜2時間ほどの勉強で1ヶ月
- 1日2〜3時間ほどの勉強で半月
といった感じです。
私は、50時間の学習で合格しました。
また、アンケートを取った4人の学習時間は以下のとおりです。
- 40代男性:約100時間程度・3ヶ月間
- 30代男性:約70時間程度・1ヶ月間
ビジネス文書検定2級合格に必要な勉強方法・時間を詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください↓
ビジネス文書検定2級におすすめのテキスト・問題集
ビジネス文書検定2級合格におすすめのテキスト・問題集は、ズバリ次の2つです。
参考書(受験ガイド)
問題集
どちらも、実務技能検定協会(ビジネス文書検定を開催している協会)が公式に出版している参考書・問題集です。
受験会場でも、周りを見渡す限り、みんなこの2冊を使っていました。
また、この2冊だけでも十分合格できるレベルに達しますが、受験ガイドの中に
「◯◯については、3級の検定ガイドを確認しておくこと」
と、3級の受験ガイドへ促している部分があるので、
完璧に理解して、試験に臨みたい方は3級の参考書(受験ガイド)も合わせて持っておきましょう。
ビジネス文書検定のおすすめテキストの選び方を詳しく読む↓
「参考書が計画通りに終わりそうにない…」
そんなあなたには、学習状況を見える化してくれるアプリがおすすめ↓
学習状況が見える化できると、やる気も持続しますよ。
\ スマホで簡単「学習の見える化」 /
まとめ:ビジネス文書検定2級は、履歴書にかけるのでおすすめ
ビジネス文書検定2級の全体像・概要について紹介しました。
ビジネス文書検定2級について、かんたんにまとめると、
- ビジネス文書検定2級は、一人でビジネス文書を作成できるレベル
- 2級以上は履歴書に書ける
- 表記技能・表現技能・実務技能の3つの領域60%以上で合格
- 試験時間140分
- 受験料5,200円(2級は併願可)
- 合格率は65%前後
- 50〜80時間ほどの勉強時間で合格できる人が多い
独学でも十分合格できるレベルの内容です。
受験を考えている方は、まずは公式の参考書(受験ガイド)と問題集の2冊を揃えましょう。
詳しい勉強方法を知りたい方は、ビジネス文書検定2級の独学勉強法の記事をご覧ください>>
ビジネス文書検定-合格体験記を無料で読む方法
なぜ、ビジネス文書検定を1発合格できたのか?
その秘訣は「勉強法」にあったのです↓
こちらの合格体験記は無料で読む方法があります。
それは、Kindle Unlimited(Kindleの読み放題プラン)に登録すること。
Kindle Unlimitedは30日間の無料お試しがあるので、以下の3ステップで完全無料です。
体験記を無料で読む3ステップ
- Kindle Unlimitedに登録する
- お試し期間中に、読みたい本をたっぷり読む
- お試し期間が切れる前に解約する
登録は1分でできます。
これだけです。
ぜひ試してみてくださいね。
\ 30日間無料で200万冊読み放題 /
あなたの今の実力は何点?
こちらから、2級の練習問題に挑戦できます↓